ヘアケアのこと

【高円寺】ワードプレスの駆け込み寺はここにあり。美容師がオススメする、SNSコンサルとマツエクはこれだ。

 

もう全てが嫌になっているカワイ美緒です。

 

ブログをワードプレスで書きはじめてから、試行錯誤を繰り返し、プラグインしてみたり、みなさんがよく見る吹き出しを作るテクニックなど、やってみたりしたものの、上手くできない。
[voice icon=”https://miokawai.com/tokyo/wp-content/uploads/2017/05/img_4862.jpg” name=”カワイ” type=”l”]例えばこれとか。[/voice]
あ、出来ました。笑

あれ?あれだけ悩んで模索しまくってたのに…

実はこれ、JUNさんが教えてくださったんです。

世界一周美容師で有名な桑原淳さんとは


私がワードプレスをはじめた時も、サロカリ(スペシャル面白いオンラインサロン)にJUNさんが載せてくれていた『ワードプレスのはじめ方etc…』を見ながら、地道に開設していたたのです。
初心者の私にとってどれだけ有り難かったことか。

私でも、とりあえずの形にするまで、丸一日で作れました。

そして、2つ記事を書き終えたくらいから、「もっとこうしたいのに出来ない」「あーくそー」「イライライラ…」ということが増えました。

普段あまりイライラしない私にとって、これはとてつもなくストレスでした。

そして「ちゃんと書きたい」わたしは、記事を書いてもやり方に詰まると先に進めず、更新できないという、デッドループ。

周りに分かる人も居らず…お手上げ。

もう、これはアレしかない。そう思った私はJUNさんにLINEしました。


実は最近のJUNさんのメニューには

  • カット
  • カラー
  • メンズパーマ
  • ポイント縮毛矯正
  • トリートメント
  • 美容師コンサル
  • ブログSNSコンサル

※所要時間は各1時間、組み合わせ自由、完全予約制、各5,000円

というものがあり、(一部抜粋していますので、もちろん他にもメニューあります。)わたしは初めて【ブログSNSコンサル】をお願いしたのです。

当日に聞いたのは、

  • 記事のトップ画像の変え方、表示方法
  • 吹き出しの入力、表示方法
  • アメーバ過去記事を表示させる方法
  • 画像を一度に選択する方法あるか?
  • 動画は載せられないか
  • 投稿編集する機能詳細
  • 記事を簡単に書けるアプリ、方法はないか 

でした。

あまりにも初歩的なことを聞かれたJUNさんは、「もっとブログの書き方とか、どう活用していくべきかとか聞かれるかと思った。笑」と笑ってました。

わたしが知りたかったことを、一緒に考えて、実際にやりながら教えて下さったので、超分かりやすかったです。

[voice icon=”https://miokawai.com/tokyo/wp-content/uploads/2017/05/img_4862.jpg” name=”カワイ” type=”l”]これが出来ないんです〜💦[/voice]

↓その様子。

その後は、わたしのブログの表示(構図)バランスについて細かくアドバイスしてくれたり、SNS活用する上で理解しないと意味ないことや、記事を書くときに知っていた方がいい入力方法・その効果などなど…、紙に書いて教えてくれました。

[voice icon=”https://miokawai.com/tokyo/wp-content/uploads/2017/05/img_4862.jpg” name=”カワイ” type=”l”]なるほど〜…[/voice]

↓納得の様子。

で、その後バタバタしてしまって5日くらい記事を書かないでいたらやり方少し思い出すまでに時間がかかり、いまに至るという(笑)

人間すぐ忘れるから(わたしだけかな?笑)、すぐやらなきゃダメですね。反省致します。
さ、これからどんどん書いていきますよ❤️

ちなみにこの日、JUNさんのパートナーのNAOMIさんに、初めてマツエクをして頂きました。  

所要時間1時間ほどで。

仕上がりはこちら。

あまりした後に、変わり過ぎるのが好きじゃないので、

[voice icon=”https://miokawai.com/tokyo/wp-content/uploads/2017/05/img_4862.jpg” name=”カワイ” type=”l”]程よくナチュラルに、でも可愛くお願いします〜!カラーマツエクも入れてみたいです💗[/voice]

と、お願いしてみました。
↓上から見たらこんな感じに。

気づいたら気持ちよく、寝てしまってました。

マツエクは、アイメイクしなくても目元がはっきりするので、メイクにあまり時間がかけられないけど可愛く居たい方に、とってもオススメです。

1ヶ月くらい保ちましたよ💗

いまはマツエクの種類や付け方も色々あって、担当の方に希望を伝えれば、ナチュラルな仕上がりからお人形並みの仕上がりになっちゃいます。

ほんと便利な世の中…。

NAOMIさんありがとうございました💗

NAOMIさんの文が好きなので、良かったらぜひ、ブログも読んでみて頂きたいです。わたしは、【文体=人柄】だと思っているので、NAOMIさんの魅力が伝わるのではないかと思います。どの記事もおもしろかったり、泣けたり、心にくるんです。

そんなNAOMIさんのマツエクなどの詳細はこちらに

大好きなお二方。ありがとうございました。

ABOUT ME
mio kawai
川井美緒(カワイミオ)女性 1992年9月4日生まれ 茨城県出身 セクシャルマイノリティ(パンセクシャル) 2017年に上京して以来、お客様のQOL底上げに髪を整えるだけで留まらず、小顔矯正、ランジェリー、自分をコンテンツ化し発信することで内面も外見もトータルで整える美容師として話題に。最高指名月間売上は専属アシスタント1名と約720万円を記録。(アシスタントなしでのマンツーマン施術の月間指名売上は約420万円) ランジェリー好きが昂じ、シンデレラバスト(小胸)さん向けのランジェリーブランドfeastとコラボランジェリーを製作販売。 常にだれもが自分の意思で自由に生きていけるようにサポートをしたいと考え、2021年合同会社 MUSE.inc を設立し、同年7月にトータルビューティーをサポートする場所として特別プライベートサロンをオープン。 同年株式会社B-nextとコラボし髪質改善ストレートアイロンradiant for MUSEを制作を開始。その際CAMPFIREで募ったクラウドファンディングでは約416万を超える支援金額が集まった。 2022年9月髪質改善ストレートアイロンradiant for MUSEが一般販売され、現在はB-next公式楽天市場と全国のヨドバシカメラで店頭・オンライン販売されている。